アラフィフ主婦の頑張る日常

慌ただしい日常でも時間は作れる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日用品は半年ごとのまとめ買いで節約!底値と消耗期間把握で賢く買い物

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

とにかく節約したいアラフィフ主婦です。

日用品をどうやって買えば節約できるのか

研究しました。

日用品がなくなるたびにドラックストアに行くと

ついつい違うものも買ってしまう。

結局ちょこちょこ買いに行くので

家計簿を見ると結構な金額いってしまっています。

半年ごと、つまりボーナスが出る時期に

まとめ買いをすることで

日用品の節約に成功しました。

闇雲にまとめ買いをするのではなく

底値と消耗期間を把握して賢く買い物をするんです。

 

節約できない日用品の買い方

「歯磨き粉がなくなった」「シャンプーがなくなった」

何かなくなるごとに

ドラックストアに買い物に行っていました。

歯磨き粉を買いに行ったのに

余分に冷凍食品やお菓子を買ってしまったり

もうすぐなくなるかも?

ついでにと洗剤などを買ってしまったり

結局1000円や2000円使ってしまうんです。

たまに目的の商品を買わずに

違うものをたんまり買って帰ることも。

アラフィフの記憶力と集中力が・・・

 

週に最低でも2回くらい

ドラックストアに行く感じ。

1ヶ月家計簿を見てみると

やたらとドラックストアに行っている笑

これでは節約なんてできません。

日用品をまとめ買いする前に

ちょこちょこ買いを辞めるためには

まとめ買いをするしかないですよね?

でも闇雲にまとめ買いしていても

1個あたりの単価が高い時に買っていたり

買いすぎてめちゃくちゃ在庫が

増えてしまったりします。

なので

底値と消耗期間を

把握することが大事!

面倒くさいですが

一度やってしまえばいいだけですので

頑張りましょう。

日用品の底値把握はなぜ大事?

節約したければ商品の底値を

把握することは絶対です。

より安いものを買った方がいいし

それをまとめ買いすると

チリツモで結構な金額お得になります。

100円安く買える商品を半年分5つ買ったとすると

500円もお得になりますよね。

ちょこちょこ買いだとその度に

100円安く買えるわけではないですから。

いつも買いに行くお店の金額を把握

基本はいつも買い物に行く

お店の金額を把握します。

それが基準金額となります。

消費税込みの値段を把握しておきましょう。

私はスギ薬局に行くのですが

1000円以上の商品(シャンプーとリンス)は

15%引きの時に買うので、

引かれた値段を基準金額としています。

 

まとめ買いする時のお店選び

基準金額を把握したら

まとめ買いをどの店でするか決めます。

・いつものドラックストア

楽天

Amazon

・ヤフーショッピング

この4択の中から決めますよ。

 

ネットでは3つとか4つとか

飲み物なら1箱単位でまとめ買いできますよね。

1個単位の値段に計算して

いつものドラックストアと比較するんです。

ドラックストアより安かったら買い!

単純で分かりやすいでしょ。

ネットで1万円以上のものを買うときは

還元ポイントを差し引いて安い方を選びます。

これ、なんと半額だったんです!!!

半年分の4袋購入しました。

400円安くて4袋なので1600円浮きました( ^∀^)

 

 

お店選びの注意点

・ネットでは送料がかからないものを選ぶこと。

楽天のお買い物マラソンには惑わされないこと。

 

10ショップでポイント10倍って

なかなか達成できませんからね。

・スーパーセールを狙うこと

 

毎回セールのたびにではなく

ボーナスの出る時期のセールのみ

見るようにしています。

ヤフーショッっピングでは5のつく日

Amazon楽天はスーパーセールの時に

必ず必要な日用品をチェックします。

2023年11月24日からはプライムデーです。

ぜひチェックしてみてください。

 

 

消耗期間把握はなんのため?

底値を把握する理由は誰でもわかると思います。

消耗期間はなんのために把握するのか?

それはまとめ買いをする個数を決めるためです。

 

商品の種類ってしょっちゅう変えますか?

変えない人がほとんどですよね?

そして毎日の使用量って

そんなに差も出ないはずです。

食器洗いとか衣類の洗濯とか

量が決まってますもんね。

 

買いすぎると無駄なお金を使ってしまうし

不足するとちょこちょこ買いに戻っちゃうので

消耗期間を把握して

半年ごとに買う個数を決めます。

消耗期間を把握する方法

開封した日付をメモしておいて

なくなった日に何日でなくなるのかを計算するだけです。

簡単で単純ですねえ。

ただ、私はアラフィフなので

メモすることを忘れるとアウトです。

開封した日なんて

頭で覚えているわけないんですもの。

それがわかれば半年分で

いくつ買えばいいかわかりますし

一回把握してしまえば終わりです。

ずっとメモらなくてもいいので安心。

 

まとめ

底値を把握しより安く買うことで

まとめ買いで節約できる金額もはっきりします。

100円安く買えて5個まとめ買いしたら

500円もお得なわけです。

ちょこちょこお店にも行かないので

余分な買い物もセーブすることができますよ。

ボーナスでガツンとまとめ買いをして

毎月の出費を減らしています。

 

食費の節約方法は作りおき

 

kocomeru.hatenablog.com