アラフィフ主婦の頑張る日常

慌ただしい日常でも時間は作れる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

我が家のハリネズミの1日 飼育や餌、部屋んぽの話

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

我が家にはハリネズミがいます。

去年の6月にお迎えして(生後約1ヶ月)

危うく冬眠しかけた冬の始まりを経て、元気にしています。

ハリネズミの飼い方も含めて、ハリネズミの1日を紹介します。

ハリネズミの朝

ハリネズミは夜行性なので、

人間が起きる時間は、ハリネズミの寝る時間。

朝起きて「おはよー」ってゲージに声かけても

姿すら見えず爆睡です。

ハリネズミは野生では長距離移動する動物らしく

運動量が多いんだそうです。

ゲージの中だけでは運動量が足りないんじゃないかなあ。

なので、私が起きたら「部屋んぽ」させるようにしています。

ネーミングが可愛い「部屋んぽ」ですが、

そのまま部屋に放すとすぐに狭いところ暗いところにまっしぐら。

テレビの裏のコードがたくさんあるところや

すぐに捕まえられないところに入ってしまいます。

結構走ると速いんですよ。

あと、抜けた針が足に刺さるとめっちゃ痛い!

絨毯の上ではどこに落ちたかわからないので、後から踏んで後悔します。

なのでうちではサークルを利用しています。

サークルの中なら排泄物が落ちようが、針が落ちようが、後から掃除ができます。

逃げることもできないので安心。

人を見るとちょこちょこ走って寄ってくるのでめっちゃ可愛いです。

30分くらい運動させていると、かなりの量の排泄物をします。

夜中にゲージの中でも出ていますが、さらに出る。

やっぱり運動は必要だなと実感しています。

我が家ではこのサークル使ってます。

折りたたみができてコンパクトなので普段邪魔になりませんよ。

ハリネズミの昼

基本、ずっと寝てます。

全く姿を見せません。

なので餌も食べなければ水も飲まないので、

朝、餌入れを片付けて昼間は置かないようにしています。

水はなんとなく念の為置いていますけどね。

たまに寝返り?をしているのか寝床が少し動く時はあります。

昼間は仕事で誰も家にいないっていうお宅でも

ハリネズミは寂しがることも世話をする必要もないのでいいですね。

夕方から夜のハリネズミ

学校や仕事から帰宅してバタバタうるさくても動じません。

寝てます。

ただ、冬は暖房をつけることもあって暑いのかな?

「野良寝」することが多いです。

寝床から出たり入ったり。自分で体温調節。

その「野良寝」が可愛い〜!!

アクリルゲージだからこその可愛いの極み。

夜行性なのに、隠れていたいのに、なぜこんなに姿を曝け出すのか?

アクリルゲージの左手前の隅で不細工な感じになっています。

夜のハリネズミ

私が寝るのが22時から23時なので、

寝る前に餌と新しい水を用意します。

餌やりはこの1回だけ。楽ですねえ。

量は体重の5%のフードと説明書に書いてありますが、

我が家のハリネズミは小さくて少食のようでその半分の量くらいしか食べません。

自分で食べれるだけ食べて、いらなかったら残すので

大体こんなもんかなあくらいで適当に。

3日1回くらいはコオロギやミルワームをトッピング。

たまには乳酸菌の粉をかけたり、餌に飽きがこないようには気をつけています。

ハリネズミフード(真ん中の写真)は、水でふやかしてからあげます。

なので餌入れは水切りのついたものがいいですよ。(左写真の右側)

 

ゲージにもカバーをかけて暗くして。

人間が寝静まった後から朝方までがハリネズミパラダイス!

ペットカメラで様子を録画していますが、

動く動く。

寝床から出てきて動き回ってまた寝るを何度も何度も繰り返していますよ。

排泄もこの夜中に出ます(部屋んぽでも出ますけど)。

トイレを覚えるとかいう情報もありますが、

我が家のハリネズミはそこら中にしているので、

トイレを決めたりはしていません。

朝起きてゲージの中を見て、

餌の減り方、排泄物の量、寝床の配置(ひっくり返ってる時もある)を確認して

健康状態をチェックするのが日課です。

まとめ

ハリネズミはとっても飼いやすく可愛い動物です。

昼間に触れ合いたい方には不向きですが、

たまに姿を見て癒されたい〜って人には是非お勧めです。

世話も本当に簡単。

今から飼育を検討している人は参考にしてみてください。

 

 

kocomeru.hatenablog.com

 

 

kocomeru.hatenablog.com

 

kocomeru.hatenablog.com