アラフィフ主婦の頑張る日常

慌ただしい日常でも時間は作れる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

学習机はいらない?いつ買うかは子どもの性格次第!

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

春の進学に向けてそろそろ準備を始めていますか?

小学校に進学するお子さんの学習机問題は悩みどころですよね。

ある程度子どもが大きくなった今だからこそ

振り返って考えてみると

小学校進学のタイミングでは学習机はいらない。

いつ買うかはどんなものを買うかは子どもの性格次第なんですよ。

私個人の考えですが,参考にしていただければ幸いです。

学習机はいらない その理由

学習机は小学校進学のタイミングではいらないです。

6万くらい出してザ・学習机っていうくらい

ガッツリ学習机を買った私が今思う、いらない理由がいくつかあります。

 

使わない

シンプルに使わないんです。

びっくりするほど使わない(笑)

学習机って子ども部屋に置きますよね。

小学1年生が1人で部屋で勉強しますか?しませんよね?

多くの子は親と一緒に勉強するか,親が確認してあげなくてはいけないですよね。

働いている私は,ゆっくり見てあげる時間が取れませんでした。

なので夕食を作りながら見ることが多い。

必然的にリビング学習が定着していったのでした。

教科書すら置かない

勉強はリビングでやるとしても

教科書とかランドセルは置くでしょう。

だったら学習机はあっても良いんじゃないか?と思うかもしれません。

リビングで勉強すると教科書もランドセルもリビングに置くようになりますよ。

なので学習机には,普段使わないガラクタが置かれるだけです。

たくさんの引き出しや,これなら自分でお片付けできそう!な収納も

置くものがガラクタだったら機能の無駄ですね。

結局捨てることになる

私が購入したザ・学習机に限ったことですが,

学習机で1人で勉強するようになるお年頃には

趣味嗜好が変わってしまっていて,

白い机がいいだの,もっとシンプルな机がいいだの言い出します。

結局お好みの机を買うことになり,ザ・学習机は捨てることに。

木でできているのでとっても重いです。

分解して燃えるゴミに捨てるとかもできないので

粗大ゴミとしてお金を払って廃棄するしかありませんでした。

この机で有意義に勉強したことなんてなかったのに・・・。

もったいないの極みです。

学習机いつ買うのがいいの?

私の私見ですよ。

子どもの性格によって決めましょう。

小学校進学のタイミングで買ってもいい子どもの性格は,

自分で考えて勉強ができる子・整理整頓が好きな子です。

そういう子なら子ども部屋の学習机も活躍しそう。

そのタイミングで買わない場合は,

子どもが自分で勉強するようになったら」買いましょう。

子どもの性格によって,

高学年だったり,中学入学してからだったり様々。

兄弟でも違うはずです。

子どもに決めてもらった方がいいですね。

勉強のやる気が出た時に、好きな学習机が買ってもらえると

モチベーションも上がりますよね。

学習机を買うとしたらこんなものがオススメ

今は色々な種類の学習机があるので迷いますよね。

学習机を購入することを検討している場合は、

よりシンプルなものをオススメします。

本棚や引き出しなどは後からなんとかなるものです。

IKEAのおしゃれなものを合わせてもいいですしね。

机だけあればいいと私は思っています。

大きくなっても使える組み替え式のものは、

まめな性格の方にオススメします。

私はめんどくさがりなので、結局組み替えないまま数年経過しました(笑)

まとめ

学習机はいらないです。

それは小学校進学と同時にはいらないことが多いという意味ですよ。

子どもが自分で勉強するようになった時、

こういう机なら勉強がはかどりそう!っていう理想に合わせて選びましょう。

勉強のモチベーションもあがり、自立心も芽生えるハズ。

あくまでも私の私見ですが、参考にしてみてください。