アラフィフ主婦の頑張る日常

慌ただしい日常でも時間は作れる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

洗濯物はもうたたみません!放り込むだけのスペースを作ってノンストレス

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

私は家事が嫌いです。

特に洗濯物を取り込んで畳んでしまう作業が1番嫌いです。

家族の分の仕分け作業もめんどくさい。

しかし洗濯は毎日しなければいけないものです。

なんとか楽にできる方法はないかと

思考錯誤の結果、放り込むだけの作業に簡略化。

ずいぶん楽になりました。

ノンストレスです。

 

洗濯という家事について

洗濯と漢字二文字で簡単に表されるこの家事の中身は

とてもとても大変な作業です。

どんな家事よりも大変だと私は思っています。

洗濯機のスイッチを入れて洗剤を投入。

まあこれは簡単ですよ。

しかし、干す時間も含め逆算してスタートボタンを押していますから

頭使っているわけです。

家族がそのままにしているバスタオルや靴下を

かき集めなければいけないこともありますよね。

 

洗濯が終わったらなるべく早く干す。

シワになりますから、終了と同時に干す必要があります。

小物とバスタオルと衣類と

さまざまな種類の洗濯物を

それぞれのハンガーやピンチや物干しなど定位置に干していく。

さらにはシワを伸ばしたり

袖がひっくり返っているのを戻しながら・・・。

天気の行方も気にしながら

室内干しにするべきか、外干しにするべきか頭使います。

干す場所によってはいろいろ移動させなければいけないこともあります。

 

洗濯物を取り込み畳む

乾いたかどうか確認しながらの作業です。

花粉の時期は花粉をバンパンと落としながら取り込みます。

乾いてなければまたスペースを開けたり

向きを変えたりして乾かす努力をします。

 

洗濯物を畳んでしまう

何が嫌ってこれが1番嫌!!!

洗濯物を畳むのも衣類や小物は畳みにくいし

靴下は左右揃えなければいけない。

そして家族それぞれに仕分けもするし

それぞれのタンスにそれぞれの種類別にしまわなければいけない。

その際にシワにならないように配慮しなければいけない。

あ〜めんどくさい。

 

洗濯というたった二文字の家事なのに

頭と体を使いながら

天気を予測しながら

しまうまでの作業工程を毎日こなさなければいけないのです。

 

各自でしまうスタイルを取り入れて失敗

子どもも大きくなってきて

自分で洗濯物くらいしまえるようになりました。

もうめんどくさいから自分でやって!!

と畳んで分けてリビングに置いておくまではやるから

あとは自分でタンスにしまえ!!というスタイルを取り入れてみました。

 

結果

 

片付けずにリビングに放置・・・何日も・・・

 

そうでした。うちの子達は片付けないタイプの子供でした。

うっかりうっかり。

子どもが自分の分の洗濯物を片付けるまで

ガミガミ言うのも疲れてしまって諦めました。

 

洗濯物はもうたたみません!放り込むだけ

発想の転換です。

たたむのとしまうのが嫌ならやらなければいい。

昔の郵便局の年賀はがきの仕分け作業のようなイメージ。

(世代によってはイメージが湧かないかもだけど)

たたまずに放り込んでやればいいのだ!そうだそうだ

 

階段下のクローゼット全部を

家族の洗濯物放り込むだけのスペースに作り替えました。

ホームセンターでパイン柱棚(溝がついているタイプ)と

棚板を購入。

もともとクローゼットについていた

ステンレスの棚柱や棚受けも活用しつつ

4段左右2つの8スペースを確保しました。

 

以前使用していたプラスチックの衣装ケースの

引き出しをそのスペースに入れます。

絵が下手ですし6スペースしかないけどイメージ図です。

 

真ん中の柱はパイン材で

両方の端は元々のクローゼットの棚柱です。

 

このスペースに家族それぞれの定位置を決めて

左は下着類、右は靴下とかTシャツ肌着類などと

ざっくりと仕分ける種類を決めました。

肌着や小物類限定ですよ。

衣類はまた別です。

 

そしてたたまずに放り込むだけにします。

小物類を取り込むときに

洗濯カゴに全部入れます。

そしてカゴをこのクローゼットまで運んで

玉入れみたいに?ポイポイって各スペースに放り込むだけです。

くしゃくしゃになっても下着類ですから大丈夫(笑)

それが嫌なら自分で自分のスペースを整理整頓すればいいだけの話。

(当然誰もそんなことしません)

 

服はどうする?

衣類は引き出しに入れる作業をやめました。

子どものものは子ども部屋の前にドン!と置く。

下着類と違ってシワになったら嫌でしょうけど

その服をまたいで入室する我が子達。

まあ、それは見て見ぬ振りで

リビングに放置されていなければよしとしています。

まとめ

放り込む場所をたまに間違えてクレームが来ますけど

たたんでしまうという洗濯のストレスからはめっちゃ解放されています。

時短にもなりますよ。

リビングに放置されていなければ

たたんでなかろうが部屋の前に置きっぱなしになっていようが

私は知りませんし注意もしません。

放り込むだけのスペースを作ったことで

こんなにもノンストレス状態になるなんて素敵。