アラフィフともなると、体の冷えが堪えるお年頃。
私ももれなく冷えと戦うアラフィフです。
レンチンの湯たんぽなどももちろん持っています。
そこで、最近気になっていたのは
「ナイトミン耳ほぐタイム」
耳を温めて睡眠導入を促すとは!新しい発想!!
体感したことのない商品は試したくなりますよね。
実際に使ってみた感想を書いて行きます。
ナイトミン耳ほぐタイムって?
小林製薬から発売されている
寝つきづらい夜にリラックス効果が得られる商品。
同じナイトミンシリーズでは、「鼻呼吸テープ」があります。
最近、テレビCMで目にすることが増えたのですが、
よくよく調べてみると、2021年10月7日に販売開始していました。
1年以上前からあったんだ。知らなかった。
「寝つきが悪い」「眠りが浅い」人の原因であるストレス。
耳を温めリラックス効果を得ることと、
音ストレスへの対処法として開発。
さあ、どんな商品なんでしょう?
ナイトミン耳ほぐタイムの特徴
耳を温める
肩や腰、目を温めた人はいると思いますが、
耳を温めたことありますか?
ないですよねえ。
発熱体が入っているので、耳をじんわり温めてリラックスできる。
約20分持続し耳をほぐしていきます。
遮音する
耳を温めるだけでなく
イヤーピースで耳栓のように使います。
音ストレスで寝つきが悪い人への対策です。
ナイトミン耳ほぐタイム使ってみたレビュー
見た目
箱のデザインでなんとなく興味を惹かれます。
リラックスできそう。
耳を温めるってどんあん感じなんだろう?ワクワク
箱の中のセット内容
箱から中身を出してみました。
本体ひとつとSサイズとMサイズのイヤーピース1個づつ
発熱体がアルミ袋に入って5個分ありました。
つまり、1箱で5回分ですね。
セットしてみよう!
耳の穴の大きさって意外と人それぞれのようで、
遮音効果もあるので当然ピッタリ合わないと効果が半減しますよね。
SとM両方試してみて、私はSサイズがピッタリでした。
Sがオレンジ、Mがグリーンです。
紫の本体の突起部分にイヤーピースをはめるだけの簡単設置。
次は発熱体をセットします。
落下防止のために本体にツメがついているので
簡単にセットできました。
これでセット完了です。
ナイトミン耳ほぐタイムを使って寝てみた感想
発熱体をアルミ袋から出すと温まり始めるので寝る直前にセットします。
そして耳にフィットさせると
まず、遮音効果が凄いことに感心。
さすがに人の声は聞こえますが、
雑音をシャットダウン!
自分の世界に入りやすいなって感じました。
今流行りのマインドフルネスなんかにもちょうどいいんじゃないかなー。
そして数分も待たずに
耳がじわ~って暖かくなります。
熱すぎず、ぬるすぎずちょうどいい!
心地よいのはこの温度が適温だからですね。
すぐに布団に入ると、
1人の空間に無音の世界。
耳の暖かさをじっくりと味わっていると、
自然とマインドフルネスが出来てしまう。
無音になることで、何も考えない時間がすぐに確保できるんですねぇ。
20分の発熱体を無駄なく感じたいから
スマホもさわらずに。
20分で温度が段々下がってくるんだと思いますが
それに気がつかず寝てました。。。
ナイトミン耳ほぐタイムの効果
1日の疲れを取りたい人
寝つきが悪い人
冷え性の人
にはもってこい!の商品です。
寝つきが悪いと言いながら、寝る前にスマホを見る習慣。
いけないとはわかってても。
ナイトミン耳ほぐタイムは
付けたら20分間暖かい。
スイッチがあるわけじゃないから、ちゃんと味わいたい!
そう思うからこそ、全集中で耳の暖かさを
目を閉じながら感じます。
耳って暖めると気持ちいいんだなって初めて経験しました。
今日も一日お疲れ様。と目を閉じてると
ほんとにすぐに寝れました。
寝つきがいいとぐっすり感が増しますよね?
次の日の朝もスッキリ目覚めもよかったです。
まとめ
耳を暖めるという経験はあまりないと思います。
これは是非体感しなければわかりません。
想像以上に気持ちがよく
それと同時に心を整える時間にもなりました。
布団に入る前にナイトミン耳ほぐタイムを耳につけて
ゆっくり目を閉じてみてください。
特に疲れた日は、
湿布を貼るより効果的ですよ。