アラフィフ主婦の頑張る日常

慌ただしい日常でも時間は作れる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ラブリコの力で誰でも簡単DIY。オシャレな棚作りは断然ラブリコ!

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

DIYって流行ってますよね。

やる気になれば多分、誰でもできると思います。

私も過去にDIYモードの時にいくつか棚を作ってきました。

棚というと採寸や木材選びなど難しい気がしますが、

そんな時は断然「ラブリコ」の力を借りましょう。

ラブリコで柱を立てたらあとは誰でも簡単DIY

オリジナルでどんな棚もできちゃいます。

オシャレな棚作りをしてみませんか?

 

ラブリコって何?

 

ラブリコって聞いたことありますか?

平安伸鋼工業株式会社が誰でもできるDIYパーツ企画・開発・提供しており、

特に部屋をリメイクしたい時に必要不可欠な商品のブランド名です。

ラボラトリー(実験室・研究室)とブリコラージュ(寄せ集めて自分で作る)

という言葉の意味が込められています。

木材を用意して、ラブリコのアジャスターを両端にカポッとはめる。

それだけで突っ張り棒の原理であっという間に部屋に柱が立ちます。

その柱に棚を作っていくので、家の壁には穴が開きません。

賃貸でも大丈夫!

他にも丸棒シリーズやシェルフフレームなどなど

さまざまな商品があり、

柱だけでなくテーブルや棚などいろんなものがDIYできるような商品ばかりです。

 

私は5年前くらいに出会いました。

子ども部屋の棚をなんとかしたいと思って調べたらネットでヒットしたんです。

なんか簡単そう!!

理想の棚がオリジナルで簡単に作ることができる。

それが最大の魅力ですよ。

棚を作る前に

基本の考え方

1番簡単な考え方は、ラブリコを使って柱を2本立てる。

そしてその柱の間に木材で棚をつける方法です。

これなら複雑な採寸も必要ありませんし、

簡単に棚が作れるんです。

 

準備するもの

・柱にする木材

 

2×4材です。

ホームセンターに行けば「2×4材」とちゃんと書いてあるので間違えることはありません。

これを2本とラブリコのアジャスターを2個

木材の長さは、床から天井の高さ-9.5センチです。

ラブリコのアジャスターを木材の両端にはめて、

突っ張り棒の要領でネジを回しながら天井に突っ張るパーツが伸びるので

実際の高さより低い木材が必要なのです。

計算してホームセンターでカットしてもらいます。

多少の誤差があっても大丈夫ですよ。

長さを間違えるとどう頑張っても立ちませんけどね。。。

 

・棚にする木材

 

オリジナルサイズにする場合は、ホームセンターでカットしてもらいます。

それが面倒な場合は、30の倍数で木材は売られているので、

60センチ・90センチ・120センチの木材が適するように

棚の横幅を決めてください。

棚の縦幅も20センチ・25センチ・30センチと決まっているので

どの幅がいいかシュミレーションしてからホームセンターに行ってください。

 

・棚を取り付ける器具

 

これはお好みですが、

三角形の棚受けを柱に固定してつける場合と、

棚柱を2×4材に固定して、棚受けをそれに取り付ける場合と

大きく2つのパターンがあります。

棚の高さを変更する可能性がある場合は、

棚柱と棚受けをセットで購入した方がいいです。

棚受けを直接2×4材に取り付けてしまうと、

後からの変更がしにくいので。

私は割と無計画にDIYするので(無謀な女)

いつも棚柱を取り付けて、ここかな?もう少し上かな?と

そこから高さをあれこれ変更して棚を作っています。

 

棚を作ろう!

柱を建てる

棚の土台になる部分。

しっかりと取り付けましょう。

ホームエンターで高さの合った木材を用意しているので、

取り付けはほんの数分です(マジで)。

ラブリコのアジャスターを木材の両端にカポッとはめます。

ネジがついている方が天井ですよ。

立てたい場所に木材を立てて、

天井に向かってアジャスターのネジの部分を時計回りに回すだけ。

突っ張り棒の原理で、徐々にアジャスターが天井に辿り着きます。

ネジが固くなったらもう完成。

簡単そうでしょ。本当にこれだけなんです。

ただ、注意が必要なのは、ちゃんと垂直に立っているかということ。

多少ズレてても立ってしまいます。

少し遠くから眺めたり、壁からの隙間の距離を測ったりして確認します。

 

1本目は適当でいいんですけど、

2本目はちゃんと立てないといけない(笑)

柱と柱の距離を間違えると棚板の幅に合わなくなっちゃいますからね。

そんなに大幅に間違える人はいないでしょうけど。

立る前にマスキングテープで壁に印をつけておくことをお勧めします。

 

棚柱・棚受けをつけよう!

2本の柱が立ったら、その柱に棚柱をつけます。

棚柱は当たり前ですけど2本です。

その棚柱どうしの位置がずれていると、棚が斜めになりますので

ここは1番慎重にやらなければいけません。

つけたい位置が決まったら、床からの長さを計測。

そこにマスキングテープを貼る。

棚柱の下をそのマスキングテープに合わせて養生テープなどで仮止めしたら

ネジを「ウイーン」と打ち込んでいきます。

 

棚受けをカチャっとはめて、トンカチで上からトントンすると

きっちりと棚柱にはまりますよ。

そして買ってきた板を棚受けに乗せるだけ。

完成!!

まとめ

DIYが誰でも簡単にできるのはラブリコの力。

オシャレな棚があっという間に作れますよ。

突っ張り棒の原理で柱を立てているだけなので

模様替えをしたくなったら外すだけで元通り。

家の壁に穴を開けないので、賃貸でもできますよね。

日曜日やGWなどの連休を利用して

子どもと一緒に棚作りなんていかがでしょうか?

オリジナルのオシャレな棚で理想の部屋を作ってみてください。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村